トップ 最新 追記

ゆきのぶ日記


2008/12/02(Tue) [長年日記]

[Perl] WWW::Mechanize の消費メモリ関するメモ

Perl における WWW::Mechanize は、使い続けていると際限なくメモリを消費する。その理由は、今まで読んだページを全部記憶しているからだ。

Ruby においては max_history という設定パラメータをで、この問題を回避できるらしい。しかし、どうも Perl の WWW::Mechanize にはそれが見あたらない。

調べてみると、Perl における解決策は 2 つあるようだ。

comp.lang.perl.modules: WWW::Mechanize memory leak??? Please help!

1 つは、WWW::Mechanize のオブジェクトを毎回ないしは、一定期間毎に作り直すという方法。一応は確実に問題を解決できるものの原始的で、ログイン中のセッション情報なども全て破棄されてしまう。

もう 1 つは back() メソッドを使う方法。back() を一回呼ぶ毎に、最後に読み込んだページの情報がクリアされる。この方法だと、セッション情報などについては保持されるものの、何回ものページ遷移を伴う処理を記述する場合に、何ページ遷移したかを覚えておいて、その回数分だけ back() を呼ぶという、不毛な処理を書かないといけない。

どちらにしてもスマートさに欠ける解決策だけど、Perl で見つかったのはこのくらい。ちょっと Ruby が羨ましくなる。


2008/12/08(Mon) [長年日記]

旅行計画 - 高専カンファレンス in 福井

2 月に福井で高専カンファレンスと聞いて(略。

高専カンファレンス自体のスケジュールは何も決まってないだろうけど、ためしに旅行プランだけを立案してみる。

往路(土曜日)

  • 羽田空港に集合 6:30頃
  • 羽田空港(7:20) → [JAL1273] → 小松空港(8:25)
  • 小松空港(8:35) → [小松空港線(バス)] → 福井駅北(9:29)
  • 会場着 10:00頃?
  • 昼食 11:30頃〜
  • 高専カンファレンス開始 13:00頃?

もう少し、遅めの時間にしたいが、適当な便がなく悩む。ANA が使えれば良い便があるのだが。

宿泊

下記のうちどちらか。

  • 福井ワシントンホテル
  • ホテルリバージュアケボノ

復路(日曜日)

  • 福井駅に集合 16:40頃
  • 福井駅北(17:02) → [小松空港線(バス)] → 小松空港(17:58)
  • 小松空港(18:50) → [JAL1280] → 羽田空港(19:55)
  • 羽田空港で解散 20:10頃?

もう少し、早めの時間でも良いかなぁ。日中の便で帰る場合は追加料金 \2,500 になる。

価格等

  • \24,800(1名1部屋) 〜 \21,800(3名1部屋)
  • 小松空港線(バス)の費用は別途必要。片道\1,220を往復分。
  • JAL紀行倶楽部の出張パックを使用した見積もり。
  • 2月には、3連休などはないため、どの週末も一定の料金で旅ができるようだ。
  • 飛行機の時間を考えるとANAの出張パックも考えたいが、福井に宿泊できるものを見つけられなかった。
  • 福利厚生のスカイパックが使えればさらに良い旅ができるんだけど、福井は行き先に指定できなかった。

TODO

  • まぁ、もう少しラクなのがないか、いろいろ調べてみよう。
本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

ogi [こっちだと、ANAで組めるけど、値段微妙に高いかも http://travel.rakuten.co.jp/pack..]

ゆきのぶ [おお、参考になります! 値段は、少しくらいなら上がってもラクな方が良いので、候補になりそうです。]


2008/12/14(Sun) [長年日記]

旅行計画その2 - 高専カンファレンス in 福井

前回のを、ANA を使って練り直してみた。それから、雑多なコストも計算に入れてみた。

往路(土曜日)

  • 羽田空港に集合 9:00頃
  • 羽田空港(9:45) → [ANA753] → 小松空港(10:50)
  • 小松空港(11:05) → [小松空港線(バス)] → 福井駅北(11:59)
  • 福井駅前あたりで昼食
  • 福井(13:02) → [北陸本線(武生行)(各停)] → 鯖江(13:17)

ちょうど良い時間になった。

宿泊

下記のうちどちらか。

  • 福井ワシントンホテル
  • ホテルリバージュアケボノ

復路(日曜日)

  • 福井駅前あたりで昼食
  • 福井駅に集合 13:30頃
  • 福井駅北(14:02) → [小松空港線(バス)] → 小松空港(14:58)
  • 小松空港(15:40) → [ANA756] → 羽田空港(16:45)
  • 羽田空港で解散 17:00頃

関東組としては、このくらいの時間に帰宅できると、月曜日がラクだろうと思う。

価格等

  • \30,700(1名1部屋) 〜 \28,700(3名1部屋)
    • ANAスカイホリデーによる計算。
    • 基本料金: \22,800(1名1部屋) 〜 \20,800(3名1部屋)
    • 福井宿泊によるホテルの割増: \1,500
    • 往路飛行機の時間帯による割増: \2,000
    • 復路飛行機の時間帯による割増: \1,500
    • 小松空港線(バス)の費用: 片道\1,220 x2
    • 北陸本線(武生行)(各停)の費用: 片道\230 x2

他の交通機関との比較

  • 新幹線と比較すると、コストはやや安い(同じホテルとした場合)、所要時間は同程度、計画変更に対する柔軟性は劣る。
  • 高速バスと比較すると、コストは高い、所要時間はとても短い。
  • ツアーだと、鯖江に宿泊できないのが難点か。福井泊になり終電を気にする必要が出てくる。

正直、新幹線との間で揺れている。うーん。

本日のツッコミ(全4件) [ツッコミを入れる]

Before...

ゆきのぶ [いやー迷いますね。 鯖江の宿も今調べているんですが、大体 \5k〜\6k くらいで普通に泊まれるみたいです。だんだん..]

june29 [兄さん 仕事早すぎわろた ご一緒させていただくことになるかもしれませんので、 そのときはどうぞよろしくお願いします!]

ゆきのぶ [旅の友はいつでも募集中ですので、こちらこそよろしくです! さしあたり、旅費は今からしっかり用意しておきたいですね。]


2008/12/22(Mon) [長年日記]

旅の友を募集 その1 - 高専カンファレンス in 福井

2009年2月28日に開催される 高専カンファレンス in 福井 に、東京近郊から参加する旅の友を募ります。

重要な前提条件

関東ITソフトウェア健康保険組合 に加入している人が対象です。そうでない人はごめんなさい。

メリット

今回はコストパフォーマンス重視で行きます。新幹線の片道分くらいの料金で、現地まで往復します。具体的には \14,000 くらいです。

スケジュール

朝から参加し、翌日は泥のように帰路につくという、スタッフ参加的なプランです。

2/28
  • 羽田空港に集合 6:30頃
  • 羽田空港(7:20) → [JAL1273] → 小松空港(8:25)
  • 小松空港(8:35) → [小松空港線(バス)] → 福井駅北(9:29)
  • 現地着 10:00頃
3/1
  • 福井駅に集合 7:30頃
  • 福井駅北(7:42) → [小松空港線(バス)] → 小松空港(8:38)
  • 小松空港(9:20) → [JAL1272] → 羽田空港(10:25)
  • 羽田空港で解散 10:40頃

宿泊

検討中。いろいろ相談しつつ、1 月中くらいには FIX 予定。東京以外からの参加者とも交わりやすいところにしたい。

連絡先

もし興味ある方はメールください。

〆切

先着順または 1/20 くらいに〆ます。

今後

宿が決まり次第、宿だけの旅の友も募集したいなと。


2008/12/23(Tue) [長年日記]

コーヒーを考える

コーヒーオフが気になったので、repon さんが昔書いていた、コーヒー関連のエントリを読み返してみた。

http://d.hatena.ne.jp/repon/20080318
http://d.hatena.ne.jp/repon/20080319

自分としては、コーヒーは胃に良くないし苦手だと思っていたんだけど、特に旨いコーヒーを飲む努力をしているわけでもないので、実はマズいコーヒーを飲んでいるのかも知れない、と思った。

そんな私が最近飲んでいるコーヒーの感想。基本的に熱いモノは苦手なので、以下全部アイスコーヒーです。

職場の給茶器のコーヒー

職場にいる限り、タダで飲めるという素晴らしいコーヒー。いつもミルクを一つ入れて、一日に 2〜5 杯くらい飲む。ウマいかと言われるとそうでもなくて、泥水を飲んでいるような感覚になることも。でも、集中力の維持には有効。

職場の自販機のコーヒー

こういうの。
http://kakaku.journal.mycom.co.jp/item_info/20886459140349.html

有料なだけあって、給茶器のコーヒーとは全然違う、コーヒーらしい味がする。しかし刺激も強いので、何杯も飲むとかは難しい。一日に 1〜2 個くらい飲む。これを削ることができると、日々の食費コストダウンが実現しそうだ。

自宅の水出しコーヒー

この辺を参考に作っているもの。
http://d.hatena.ne.jp/repon/20081205/p1
http://d.hatena.ne.jp/fromdusktildawn/20081130/p1

もらい物のネスカフェゴールドブレンドを、お茶だしパックに入れて水出ししている。今までに 1.6L のものを 3 つ程製造して、自分に快適な濃さの感覚が掴めてきた。タダに近いコストで作成でき、味もなかなか良い。しかも胃への刺激も少なめなので、かなり気に入っている。おかげで、自宅でコーヒーを飲む習慣ができたし、朝から活動的な気分になることができている。これは良い。

----------

いじょ。まとめ的なモノは、別にないです。