ゆきのぶ日記
2003/12/08(Mon)
■ ADSL 6PT
うちのADSL回線はどうも調子がよくない。大抵の場合は問題ないんだけど,電話の音声通話の方を使うと途端に切れてしまう。この問題を解決するのは難しいだろうと考えていたんだけど,場合によっては解決できるかも知れないことが判った。同様の問題は実は色々ないところで発生していて,なんでも6PT保安器というものが悪さをしているらしい。
ということで少し希望が見えてきた。切れないようになれば固定IPを使えるようにして,サーバーとして利用することができるようになる。けど,保安器なんてどこにあるのか全く把握してないや。まずは探すことから始めないと。
■ 酒と氷と
今まで酒を飲む時の氷は冷蔵庫の自動製氷に頼っていた。水をくんでおくだけで大量の氷がザックザク出来ていくらでも使えるというのはこれはもう大量に氷を使って飲むしかないなと言う気にされられるものがある。ただ,そんなに高級な氷というわけでないのは確か。
そんなわけでいつかは,コンビニで買ってくるロックアイスでも常備して色々飲もうかなと思っていて,先日それを実現させた。正直,かなり酒の味わいが変わっていると思う。特にウィスキーのロックだと味を以前よりはっきりと感じることが出来るようになって,銘柄による違いというのも明瞭に分かるようになってきたと思う。もう,冷蔵庫製の氷には戻れないなと思った。
[ツッコミを入れる]
2008/12/08(Mon)
■ 旅行計画 - 高専カンファレンス in 福井
2 月に福井で高専カンファレンスと聞いて(略。
高専カンファレンス自体のスケジュールは何も決まってないだろうけど、ためしに旅行プランだけを立案してみる。
往路(土曜日)
- 羽田空港に集合 6:30頃
- 羽田空港(7:20) → [JAL1273] → 小松空港(8:25)
- 小松空港(8:35) → [小松空港線(バス)] → 福井駅北(9:29)
- 会場着 10:00頃?
- 昼食 11:30頃〜
- 高専カンファレンス開始 13:00頃?
もう少し、遅めの時間にしたいが、適当な便がなく悩む。ANA が使えれば良い便があるのだが。
宿泊
下記のうちどちらか。
- 福井ワシントンホテル
- ホテルリバージュアケボノ
復路(日曜日)
- 福井駅に集合 16:40頃
- 福井駅北(17:02) → [小松空港線(バス)] → 小松空港(17:58)
- 小松空港(18:50) → [JAL1280] → 羽田空港(19:55)
- 羽田空港で解散 20:10頃?
もう少し、早めの時間でも良いかなぁ。日中の便で帰る場合は追加料金 \2,500 になる。
価格等
- \24,800(1名1部屋) 〜 \21,800(3名1部屋)
- 小松空港線(バス)の費用は別途必要。片道\1,220を往復分。
- JAL紀行倶楽部の出張パックを使用した見積もり。
- 2月には、3連休などはないため、どの週末も一定の料金で旅ができるようだ。
- 飛行機の時間を考えるとANAの出張パックも考えたいが、福井に宿泊できるものを見つけられなかった。
- 福利厚生のスカイパックが使えればさらに良い旅ができるんだけど、福井は行き先に指定できなかった。
TODO
- まぁ、もう少しラクなのがないか、いろいろ調べてみよう。
本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]
● ogi [こっちだと、ANAで組めるけど、値段微妙に高いかも http://travel.rakuten.co.jp/pack..]
● ゆきのぶ [おお、参考になります! 値段は、少しくらいなら上がってもラクな方が良いので、候補になりそうです。]