トップ «前の日記(2009/08/28(Fri)) 最新 次の日記(2009/09/01(Tue))» 編集

ゆきのぶ日記


2009/08/29(Sat) [長年日記]

[写真]今日の一枚「埼京線」

いわき方面に向かう途中。埼京線にはあまり縁がないので、とりあえず撮ってみた一枚。

今日の一枚「埼京線」

場所は北戸田駅。このあたりの埼京線が、かなり高い場所を走っているのは、新幹線と併走しているからだろうか。

[kosenconf]「高専カンファレンス in 東北」に行ってきた

高専カンファレンス in 東北」に行ってきた。

会場は福島高専

今回の会場は福島高専。@hagir_i @junesa_to はじめ、実行委員の人たちの準備は見事なもので、安心して高専カンファレンスを楽しむことができた*1

帰りがけに撮影した福島高専の看板。「創造と実践」なんて、まさに今日のことを表現しているのではなかろうか。

基調講演

基調講演は、鴨下先生による「水耕栽培による屋上緑化と、その新展開」。

建物の屋上や壁面を緑化するという話。東京ではヒートアイランド現象も激しく問題になっているが、この解決策にもなるという。この手のカンファレンスでは、自分の思いも寄らなかった分野について知ることができるのが素敵だ。

発表を聞いていて、鹿児島や那覇の風景を思い出した。どちらも初めて行ったとき、建物の緑化が進んでいることに驚いた。特に集合住宅では顕著で、あちらではベランダというベランダから木が生えているという様相だったのを思い出す。もしかすると、文化的な違いがあるのかも知れない。

それから、高専で収穫したというトマトを頂いた。これは美味しかった。

多灯撮影

この間外付けのストロボを買ったのだけど、これはカメラと一体にして使う他に、別の場所に置いておいて光らせることができる。今回、演台の右前から光が当たるようにストロボを配置して撮影に臨んだ。

これで人物をアップにして撮ると、深い陰影がでる。これは独特な感じだ。

自分の発表について

私は去年の「高専カンファレンス in 北海道」で「高専生は、発表しようよ」と言っていたのに発表してしないと、@june29 から指摘された。確かにそれもそうなので、次は発表しよう。あんまり自信はないけれど。

実験風景

今回は物質工学な人たちが主催ということもあり、実験が用意されていた。本当は別のところで披露する予定だったけど、新型インフルエンザの関係で披露できなかったというものらしい。

最初の実験は銅メッキ。透明なペットボトルの中に薬品を入れて振ると、最初は透明だったペットボトルに、どんどん金属光沢が出てくる。

写真のような状態になると、まるで金属製のボトルのように見える。メッキがこんなに簡単にできるとは思わなかった。自分の携帯電話とかもメッキすると格好良くなるのではなかろうか。

次の実験は、光り物。犯罪捜査にも使われるルミノール反応だ。実験に当たっては部屋の照明が落とされた。

薬品を垂らすと、ぼんやりとした光を見ることができた。見えたような見えなかったような微妙な光だったけど、目の前で科学反応が起きている状況は楽しすぎる。そう言えば、学生の頃は炎色反応など好きだったなと、そんなことを思い出した。

写真集

余談

移動中などに出ていた、私にとっては新しかった話。

  • JRuby は本家よりも高速というわけではないらしい。Java VM には資金が投入されているのが原因という説。
  • Ruby では Sinatra の話が良く出ていた。Rails に比べると複雑なものを作るのは苦手らしいが、簡単そうだ。

*1 主催側の皆さま、ありがとうございました。

本日のツッコミ(全4件) [ツッコミを入れる]
いがいが (2009/08/30(Sun) 20:28)

ごめん、嘘ついてた。<br>JRubyとRuby1.9.1の速度比較はRuby1.9.1の方が高速みたい。<br>ソースはここ。<br>http://db2.jugem.cc/?eid=1659<br>ほかにも2つページを見てみたけど、同じ傾向だった。

ゆきのぶ (2009/08/30(Sun) 20:47)

ソースありがとうです。訂正しておきました!<br>JRuby の方が早くなるのは、もう少し未来の話ですかね :-)

しん (2009/09/03(Thu) 01:32)

ゆきのぶさん、写真が凄い上手ですね!!<br>ホワイトバランスはどうやって設定してるんですか?

ゆきのぶ (2009/09/03(Thu) 08:06)

ありがとうございます(^^)<br>ホワイトバランスは大抵 AUTO で撮ってしまうのですが、今日分はそれでうまくいきました。<br><br>RAW 画像を残しているので、失敗したなと思ったときには、あとから家で調整したりしています。<br>晴天や雲りのホワイトバランスは、決まるととっても綺麗になりますね。