ゆきのぶ日記
2003/12/24(Wed) [長年日記]
■ 学校
授業があったような気がして来てみたけど,実はなかった。そこでというわけではないけど,新しいメールサーバーを使う必要が出ているのでその設定をしてみた。
■ POP3 over SSL
今回新しいメールサーバーを利用する必要があるんだけど,POP3 over SSLが必須ときている。これはメールを受信するときの通信を暗号化するもので,自分がアカウントを持っているPOP3サーバーと自分の間の通信を安全にするものだ。これを使っていれば,出先のネットワークを適当に使っていても,自分が受信しているメールの内容を見られる危険は少ない。が,メール自体が送信者から送られてくる過程では暗号化なんてされていないので,全体としての安全性がどの程度高まっているのかは微妙な気もする。まぁ,ないよりはマシという程度だろうが,やれるところをやっておくのには意味があると思う。
クライアントの設定方法については色々と考えた結果今回はstoneを使うことにした。これを使うのは初めてだったが,設定してみて色々と使い道がありそうだと思った。しかし,WinNTサービスとして動作するバージョンをダウンロードすることができず,今のところ使い勝手がよくない。早くダウンロードできるようにならないかな。