ゆきのぶ日記
2008/06/16(Mon) [長年日記]
■ 若手IT勉強会
若手IT勉強会に行ってきた。
なんとも抽象的な名前なのだけど、リンク先にあるようにサイ本の読書会という位置づけ。参加者全員が分厚い JavaScript の本を抱えて集うという光景は、なかなか迫力のあるものだった。
4873113296
会場は市ヶ谷にある健保会館の会議室。これがまた立派な会議室なのに、一人頭 350 円程度の予算で済んでしまった。こんなに良い場所なのだから混雑しているかと思いきや、空いている会議室も多かった。健保というと、宿はすぐに埋まってしまうイメージがあったので会議室もそうかと思っていたが、違うようだ。実は穴場なのかも知れない。
勉強会の方向性を定めようとする努力も行われる中、とりあえず読書は黙々と進めていき、3 章を半分くらいまで終えることができた。JavaScript は構文的には C/C++ や Java に似ていて、一見すると堅い言語に見えるのだが、実は型がなかったり関数もデータであったりと、スクリプト言語のような柔らかさを持っている変態的な言語だった。他の参加者は、既に他のプログラミング言語に手を出したことがある人ばかりで、言語同士を比較する話に花が咲いた。
[ツッコミを入れる]