トップ «前の日記(2010/07/08(Thu)) 最新 次の日記(2010/07/18(Sun))» 編集

ゆきのぶ日記


2010/07/17(Sat) [長年日記]

VMware Server 2.0.2 on CentOS 5.5 のチューニングメモ

最近 CentOS 5.5 上で仮想環境をチューニングしたので、やったことのメモ。

ホスト機器 HP ProLiant ML110 G5 (Xeon 3.00GHz, 8GB ECC)
ホスト OS CentOS 5.5 (2.6.18-194.8.1.el5PAE)
仮想化ソフトウェア VMware Server 2.0.2
ゲスト OS Windows XP
Windows 7
Windows 7
ほか

チューニングすることで、各ゲスト OS は十分快適に、安定して動くようになった。

glibc のバージョン調整

VMware Server 2.0 系を CentOS 5.X で動かす場合、glibc のバージョンによっては不安定になるので、その対策として glibc-2.5-34*1 を組み込む。

mkdir /usr/lib/vmware/lib/libc.so.6
rpm2cpio glibc-2.5-34.i686.rpm | cpio -ivd
cd lib/
cp libc-2.5.so /usr/lib/vmware/lib/libc.so.6/libc.so.6

/usr/sbin/vmware-hostd 中の最後の eval の前に次を追加。

# http://straycats.blog.so-net.ne.jp/2009-11-08-3
export LD_LIBRARY_PATH=/usr/lib/vmware/lib/libc.so.6:$LD_LIBRARY_PATH

参考: Bingo!!:のらねこ雑記帳:So-netブログ

メモリを使わせる設定(1)

各ゲスト OS の 環境設定ファイル .vmx に次を追加する。

mainMem.useNamedFile = "FALSE"

参考: VMware が頻繁にディスクアクセスして OS 全体が固まる件 :: Drk7jp

メモリを使わせる設定(2)

ホストの設定中の Additional Memory を Fit all virtual machine memory into reserved host RAM に設定する。

参考: J U M P E R Z . N E T - BBS - VMWare Serverにきちんとメモリを使わせる方法

HDD のスナップショット機能を OFF

各ゲスト OS の HDD の設定 Disk Mode を Independent Mode + Persistent に設定する。

参考: vmwareのディスクアクセスが重い件を、もう1段チューニングする。 « レビログ

ゲスト OS の省電力設定を OFF

ゲスト OS のモニタや HDD の電源を落としても省電力には寄与しないので、すべて OFF にする。中でも、スタンバイにする設定があったりすると、トラブルの元。

*1 CentOS 5.3 の ISO イメージから持ってきた。

本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]
(2010/07/22(Thu) 15:46)

すごい

ぜうす (2010/07/22(Thu) 15:50)

ふざけんな

ゆきのぶ (2011/09/25(Sun) 17:22)

最近の CentOS では、glibc のバージョン調整部分は不要でむしろ有害かも知れません(あまり検証していないですが)。