ゆきのぶ日記
2005/05/09(Mon) [長年日記]
■ mod_deflate 導入
ネットワークを流すデータは無駄を省いていないと気持ちが良くないという信条があるので,今回動かし始めた Web Server でも早速コンテンツの圧縮転送をやってみた。前は Apache 1.3 系だったので mod_gzip を使っていたけど,今回は 2.0 系になったので mod_deflate を導入というか有効にした。マニュアルを適当にコピペしたところ,すんなり動いた。以前の ADSL と違って光回線だから必ずしも圧縮転送する必要はないのだけど,やっぱり圧縮は好きだ。
■ 洗濯とクリーニング
やばい。連休中にためすぎた。
■ ソースコードを読むための技術
4839912653 今日のはてなブックマークより。これは役立ちそうなのでメモメモ。とは言え,せっかく Code Reading を買ってあるのだからそっちもちゃんと読まないと勿体ない。でもやっぱり,本よりも Web ってのはお手軽なので,読みやすい。
■ めくるめくネットワークの世界
今日の研修はネットワークのお話。インターネットには膨大な数のルータが接続されていて複雑な制御を行っているとのこと。考えてみれば当たり前なんだけど,あんまり意識してなかったなと思う。一体どうやって,ちゃんと動くようになっているんだろう。仕事と深い関係はないけど興味津々なのでこの辺でも読んでみようかな。
■ 日記
会社で報告書を書くと,どうも日記のようになっているという指摘を受けることが多い。まぁ日記だしなぁ(謎。
それはそうと,日記のある鯖が LAN の中にあると,さすがに速い。ついつい,たくさん書いてしまう。
[ツッコミを入れる]