ゆきのぶ日記
2004/07/10(Sat)
■ 柏の温泉
柏にも温泉があると言うことで,「ゆの華」という風呂に行ってきた。男女の浴室は毎日交換しているようで,今日は一階の「豊四季」という風呂だった。ちなみに豊四季は柏の中にある地名だが,この風呂がある場所とはちょっと違い,なんで豊四季なのかは不明。
肝心の温泉の方は,なかなか強烈な塩泉だった。味の濃さに関しては阿字ヶ浦の温泉より上かも知れないが,その割には肌に染みると言うことはなかった。内陸部なのにあんな塩泉だったというのは驚き。色は黄泥色の湯の花で満たされていて,足下は見えないわりに段差は結構あるので注意が必要だった。それから塩サウナがあったが,サウナ室全体が塩で満たされているほど激しいものではなかった。とりあえず,塩を体にまぶして楽しんだ。
久しぶりの温泉だったせいか,色々な風呂を巡っているうちにどんどん疲労を激しく感じるようになってきた。たぶん日頃の疲れがたまってたのだろう。車の運転もあるので,いつもより早めに切り上げた。
次は,二階の風呂を味わってみたいな。特にミストサウナは好きなので楽しみ。
[ツッコミを入れる]